HOME

 獨協中学・高等学校演劇部あしあと

獨協高校演劇部

★★★ !(^^)!!(^^)! 冬休みには !(^^)!!(^^)! ★★

日韓友好
TOKYOドラマフェスタ Vol.21

―第 61回 東京私立中学高等校演劇発表会―

獨協高校上演

『白か黒か〜オセロ〜だよ全員集合』

 祝東京五輪まゆみ

京華女子高校講堂

2019.12/27(金) 16:05〜17:05

★無料☆ 応援してよね ☆

開演時間は予定です。お早めにお出で下さい。

 

獨協高校演劇部
★★★ !(^^)!!(^^)! もう秋です !(^^)!!(^^)! ★★

高校演劇発表会

都 大 会

獨協高校上演

秋暁のロンゲストスプリンター

 高 橋 開 成

東京芸術劇場 シアターイースト

(池袋駅西口)

2019. 11/16(土) 16:40〜

都大会2019プログラム.pdf

★無料☆ 応援してよね ☆

開演時間は予定です。お早めにお出で下さい。

 
春休みは

第27回

はいすくうる・ドラマ・すぺしゃる
IN 俳 優 座 劇 場

2019. 4/1)−4/3(水)

獨協中・高校
◆2019年2日(火)
18時30分開演
機械仕掛けの正義
〜deus ex machina〜

 作=大橋建斗

お早めにおいで下さい。(席なくなるよ) 詳細は → PDF

俳優座劇場

俳優座劇場地図  (六本木駅6番出口前 俳優座ビル)

★★★ !(^^)!!(^^)! 冬休みには?!(^^)!!(^^)! ★★

日韓友好 TOKYOドラマフェスタ

獨協高校上演

マクを下ろすな!
―平成最後の二刀流

マクベス半端ないって言ってんじゃねーよ、

そだねー、もぐもぐ

 祝大阪万博なおみ 

★無料☆ 応援してよね ☆

お早めにお出で下さい。

★★★ !(^^)!!(^^)! もう秋です !(^^)!!(^^)! ★★

高校演劇発表会

獨協高校上演

君たちはどう生きないか

 大野 暁春

駒込学園勧学ホール

2018. 10/8(月・祝) 10:40〜

東京都高校演劇研究会
2018プログラム

★★★春休みは★★★

第26回

はいすくうる・ドラマ・すぺしゃる
IN 俳 優 座 劇 場

2018. 4/)−4/(水)

獨協中・高校
◆2018年日(火)
16時30分開演
SECHS RECORD
(ゼックス・レコード)

 作=塩澤優希


日韓友好
TOKYO ドラマ フェスタ


獨協中学・高等学校 上演

シェイクスピア没後400年記念

年末恒例<紅白黒紫>演劇合戦

君の縄。

シン・ロミオ

複写太郎 作

●2016.12月26日(月) 16:55〜17:50

★★★★★★ 緊急告知 ★★★★★★

獨協高校がモデルになった映画 『行け! 男子高校演劇部』

2011/8/6

ヒューマントラストシネマ渋谷

シネ・リーブル池袋  他にて公開

http://ikedan-movie.com/

ビデオも出来た!

★★★★★★★★★★★★★★★


★★★ 行ってきました! ★★

第 19 回 韓国全国青少年演劇祭

日本代表
獨協高等学校演劇部

 真夏のジェッツ

作・演出 柳本 博

2015年16 (日)

於 ソゲドン(西界洞)国立劇団
ペクソンヒ・チャンミンホ劇場

夏休みには韓国行こう! 

★☆★☆日韓青少年交流公演★☆★☆

(^_^)v 日本代表で笑わせてきました〜 (^_^)v

822(土) 午後3時〜

上演
作品
 『恐怖のズンドコ』 
晩成書房
 
作:柳本 博
場所:ソウル市九老区 クーロアートバレー

入場料:無料(指定席)


秋は

東京都高校演劇発表会

東京都高校演劇研究会

春休みは 
はいすくうる・ドラマ・すぺしゃる
IN 俳 優 座 劇 場

獨協高校演劇部

蝶〜世界を壊す一人の少年の物語〜

塩澤 優希 作

2017年10 9(月・祝)

シアター

塩澤 優希 作

2016年10 10(月・祝)

東京都中央大会

「スイヘイリーベボクらノフネ」

石塚 薫 (生徒)作

2015年11 (土)

東京芸術劇場シアターイースト

 『文化祭noお化け屋敷

柳本 博 作

2014年10 13 日(月・祝)

『はなのこな』

柳本 博 作

2013年9月16日(月・祝)

『ゴンザレス』

柳本 博 作

2012年10月8日(月・祝)

『さよなら以心伝心』

柳本 博 作

2011年10月9日(日)

2010. 10/10(日)

『森羅万象☆全裸番長』

柳本 博 作

第63回東京都地区発表会 2009
新型インフルエンザ罹患者が出たため出場辞退しました
予定でした
ENDLESS BATTLE
柳本 博
上演
作品
『地球チャンネル』
 若林京壱 作

2008年10月13日(月)

上演
作品
明日 晴れるかな
 作:
小坂 健

2007年10(日)

上演
作品
男子校ジュリエット  作:
柳本博
2006年10 8(日)

東放ミュージカルカレッジ

200510日(日)

黄金抜刀 (おうごん ばっとう)
福 島  真  作

都中央大会出演 したとです
2004年12月4日(土)
東京芸術劇場・中ホール

シャドーボクサー

獨協中・高校演劇部

24回 2016年3 29日(火)

電光石火で飛んで行け!

作=神林純太朗 演出=石塚 薫

23回 2015年4 3 日(金)

 記号(ハート)になった人々

作 坂井治樹  演出 六川文裕

20 2012年4月3日(火)

 『暁のジェットボーイ』

柳本 博 作

18回 2010年3月24日(水)

『PLANET  DANCE』

 作=栄森一樹
演出=藤井智矩

花粉はとても恐ろしい生き物です。
僕の最大の恋敵です。

17回 (2009)

出場? しなかった? したかった?

16回 (2008) 3月25日(火)

ああでもない、こうでもない、

  そうでもなければ、どれでもない   

長谷川 雄規 作

15(2007) 4日(月)

「ぶっちゃけ スランプパラダイス」

長谷川 雄規 作

14回 (2006' 3月28日(火)

「東京燃えちゃってるよ(笑)」(仮)

作:森川 佑介

13回 (2005)

THE FOX-盗る狐(トルコ)行進曲
 
夏休みは
高校演劇 サマーフェスティバル
in シアター1010
お正月休みは
日韓友好 TOKYO ドラマ フェスタ
 世田谷パブリックシアター

第13回

長谷川 雄規 作

「勝手にしてくれ」

2007年8月10日(金)
 17:00〜(獨協高校開演)

VOL.17 2015年12 27日(日)

『ベニスの使用人(ベニスって何?)』

獨協太郎 (生徒) 
VOL.13 2012.1/ 8(日)
『ギリギリ鬼ギリ七面楚歌』

宇都宮成典(OB) 作
○演劇部 潤色

VOL.12 2011.1/ 6(木)

『そんな自分が大嫌い!』

恩田 学 作

VOL.11

20010年1月7日(木)

『TRY AGAIN』

長澤徳隆

VOL.10

2009年1月6日(火)

『浜辺のぶるうす』

作:藤井智矩(とものり)

VOL.9

2008年1月7日(月)

 カガクノ力

作:尾川 智之

VOL.8

2007年1月7日(日)

『ああでもない、こうでもない!
    THIS ISN'T ,THAT ISN'T!』

長谷川雄規 作

ボコボコ/トップへ